小豆島にはたくさんの観光地があり、イベントもあります。ですが、このブログではほとんど紹介しません(笑)なぜなら・・・取材するのにお金がかかるからです(爆)
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/08 たろー]
[06/15 たろー]
[06/15 ムームー]
[04/26 たろー]
[04/25 ムームー]
[04/04 たろー]
[04/02 ムームー]
[03/27 たろー]
最新TB
プロフィール
HN:
たろー
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/14
職業:
でんきや
趣味:
競馬(当たらん)、麻雀(弱い)
自己紹介:
香川県の小豆島出身。
現在も小豆島に住んどります。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/06)
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 この記事にコメントする
ご当地ドロップス
色々あるんですね
この間 紹介されてた「深谷ネギ」興味あるな! 山梨には「ほうとうドロップス」があります。 信玄が戦の時に食べたという 味噌味のうどんのようなもの。 かぼちゃが必ず入ります。 そのドロップスは 食べたことないんですけど…
お土産品製造業者が
ゆうちゃんさん、おはようございます。
ほうとうは山梨の郷土料理ですね。 このオリーブドロップスは、谷元商会というオリーブ製品(お土産品)を製造している会社が作ってます。 味は・・・まぁこんなもんかな(笑)
いわゆる「シャレ」
ママさん、おはようございます。
どこのママさんかと思いましたよ(苦笑) 実は小豆島には「オリーブサイダー」「すももジュース」「醤油サイダー」なるものがありまして・・・ オリーブドロップスも含めて、すべて「シャレ」です(笑)
見つけましたか~
こんばんは
やっぱり小豆島はオリーブドロップスですか? 全国ネットでこのドロップは広がりますよね 地元の味を見つけて味わってみると 変に納得した私でしたが、タローさんはいかがでしたか? まあ、こんなもんかな^のコメントは 分かる気が。。。。 シャレがわかる方には次は何かな~なんてね 話のタネで、次の展開が楽しみ
見つけましたよ
よちおくさん(また省略しちゃった♪)おはようございます。
でもオリーブの味って、どんなんやろ? 新漬け、オリーブオイル、オリーブサイダー、どれも加工されとるし・・・ 本物のオリーブの実はめっちゃ酸っぱい(笑)
無題
こんにちわぁ*^^*
へぇ~”オリーブドロップス”ってあるんですね~ おぉっ! ”深谷ネギドロップス”ってw(^^)w"" 味の感想教えてほしいです ![]() 地域でいろんなのがあるんですね~ うちの娘は「サクマの缶ドロップス」が大好きなんですが、「蛍の墓」の映画で”せっちゃん”が大切に最期までしていたのを見て、ウチの旦那さんが泣いてました。 ↓ 夏目雅子さんが来ていたのは、この映画村じゃなかったんですね。勘違いしてたな~ 小豆島のある学校に来ていたんですね^^@ そうそう、よく言われるんです。 夏目雅子さんや、松嶋菜々子さんに似てるって。^^(笑)
えっ?誰に似てるって?
magu7☆さん、こんにちは。
深谷ねぎドロップスの味?まぁドロップですね(笑) ただ、ねぎの風味がぽわ~んと広がります。 美味しいですよ♪もう全部食べたけど。 松嶋菜々子に似てるって、本当ですかぁ? 忍者ブログ [PR]
|