小豆島にはたくさんの観光地があり、イベントもあります。ですが、このブログではほとんど紹介しません(笑)なぜなら・・・取材するのにお金がかかるからです(爆)
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/08 たろー]
[06/15 たろー]
[06/15 ムームー]
[04/26 たろー]
[04/25 ムームー]
[04/04 たろー]
[04/02 ムームー]
[03/27 たろー]
最新TB
プロフィール
HN:
たろー
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/14
職業:
でんきや
趣味:
競馬(当たらん)、麻雀(弱い)
自己紹介:
香川県の小豆島出身。
現在も小豆島に住んどります。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/06)
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 この記事にコメントする
無題
たろーさん、こんにちは*^^*
たろーさんは連休もお店があるから お仕事なんだろうな。。 昔、親戚が寒霞渓にお猿さんを見にでかけたんですが・・ そのとき、magu7☆はちょっと意地を張って 行かなかったんです。。 今思うと反省しきり・・ 寒霞渓と聞くとそのときのことを思い出してしまいます(^^+ ステキな眺めで、いいところだな~
めっちゃキレイですよ♪
sallyさん、こんにちは。
秋の紅葉シーズンはめっちゃキレイし、観光客も多いです。 もし小豆島に来たら、ロープウェイに乗って紅葉を見てください。 ロープウェイの料金なら私が出しますよ(笑) 深谷ねぎドロップスは、埼玉の電器屋さんの奥様からいただいたものです(よっちゃんのおくさん)。 中身は、もう食べちゃいました♪
店は開けます♪
magu7☆さん、こんにちは。
そうですね~店は開けると思います。 でもヒマやろうなぁ~。 寒霞渓にいる猿は野生ですよ。 お猿の国・銚子渓には餌付けされた猿がたくさんいます。 岡山からなら近いじゃん!
実は・・・
しましまやん、こんにちは。
実は、昔このロープウェイで働いてた時がありまして・・・ 客車の上の点検台に乗って、油をさす作業をやってました(もちろん動いている間に)。 ハッキリ言って、めっちゃ怖かったです(汗) 忍者ブログ [PR]
|