忍者ブログ

小豆島にはたくさんの観光地があり、イベントもあります。ですが、このブログではほとんど紹介しません(笑)なぜなら・・・取材するのにお金がかかるからです(爆)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[08/08 たろー]
[06/15 たろー]
[06/15 ムームー]
[04/26 たろー]
[04/25 ムームー]
[04/04 たろー]
[04/02 ムームー]
[03/27 たろー]
最新TB
プロフィール
HN:
たろー
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/14
職業:
でんきや
趣味:
競馬(当たらん)、麻雀(弱い)
自己紹介:
香川県の小豆島出身。
現在も小豆島に住んどります。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

咲いてます・・・江戸彼岸桜。小豆島で今。
満開ではありませんが・・・
P1020627.JPG  P1020618.JPG

P1020615.JPG  P1020610.JPG
PR
小豆島の紅葉は、まだまだですね。
ほんの一部だけで、山全体としてはもう少し先か・・・
P1020546.JPG  P1020535.JPG
稲わらアートの続きです。

「いのしし」と「うさぎ」
P1020528.JPG  P1020526.JPG

小豆島町吉野地区の稲わらアート

さかな
P1020524.JPG

稲わらでダンスダンス~♪

三都半島の田んぼに突然現れた愉快な仲間たち』 ← クリック♪

昨年9月6日の記事で紹介した小部地区の公民館が
建て替えられることになったそうです。
去年の記事『理想の公民館』 ← クリック

これが小部公民館
P1000795.JPG
大正14年に建てられたそうです。
公民館は、災害時には地域住民の避難場所になります。
地震対策の問題もあり、建て替えが決定したそうです。
(来年3月完成予定)

昔の写真です。公民館の周りに木があったんですね・・・
49200.jpg
10月16日は、小豆島町(旧・池田町)の「亀山八幡宮」の秋祭りでした。
うちの店は放送設備を担当してます。
では、お祭りの写真を番外編からどうぞ!

太鼓に女の子が乗ってました。普通は小学生の男の子が乗ります。
でも、現在はどの地区も子供の数が減り、中学生が乗ったり女の子が乗ったり・・・
地域行事のためだから、仕方ないですね。
P1020513.JPG

お祭りの最高責任者が「残念な事があった」と話してたのがこれ。
鳥居の前にある石が倒され、しかも割れてます。
「亀山八幡宮」の「亀」の部分が割れて、向こうの溝に落ち込んでました。
大太鼓がドーンとぶつかったんでしょう。
楽しいお祭りでしたが、ちょっと残念でしたね。
P1020521.JPG

ここは堀越地区です。
道が寸断されてますが、今はあまり使われてない道です。
この地区の住民には、影響ありません。
P1020429.JPG
山が途切れている所がありますが、そこが「二十四の瞳・映画村」です。
P1020371.JPG  P1020370.JPG
15日に小豆島まつりがありました。
今年も花火の写真を撮ろうと張り切って行きましたが、ことごとく失敗。
タイミングが全然合わなかったり、ズームしすぎたり・・・
まぁせっかくなので、失敗作を載せときます(笑)
P1020210.JPG  P1020314.JPG

P1020247.JPG  P1020285.JPG

P1020275.JPG  P1020287.JPG


小豆島の海に、こんなにフェリーが!
P1020171.JPG  P1020173.JPG
P1020157.JPG  P1020151.JPG
小豆島ヴィラ
http://www.shodoshimavilla.co.jp/

石の館も、この敷地内にあるんですよ♪

石の館の内部写真が手に入りました♪
誰かのブログから無断で持ってきました(笑)
それにしてもナウイです!
villa10.jpg  villa11.jpg
 

階段を上がると、内海湾が目の前に広がります。
P1020125.JPG  P1020124.JPG
そして「二十四の瞳 映画村」がある田浦(たのうら)半島
P1020144.JPG  P1020126.JPG
映画村の中には「汐江川」という海水の川がありますが(コブダイがおるで♪)
この写真を見たら、海水を取り込みやすい環境にあることがわかります(笑)

これは~おまけ!木の間から大観音!(見えにくい・・・)
P1020121.JPG
Designed by 桜花素材サイト