小豆島にはたくさんの観光地があり、イベントもあります。ですが、このブログではほとんど紹介しません(笑)なぜなら・・・取材するのにお金がかかるからです(爆)
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/08 たろー]
[06/15 たろー]
[06/15 ムームー]
[04/26 たろー]
[04/25 ムームー]
[04/04 たろー]
[04/02 ムームー]
[03/27 たろー]
最新TB
プロフィール
HN:
たろー
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/14
職業:
でんきや
趣味:
競馬(当たらん)、麻雀(弱い)
自己紹介:
香川県の小豆島出身。
現在も小豆島に住んどります。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/06)
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年9月6日の記事で紹介した小部地区の公民館が
建て替えられることになったそうです。 去年の記事『理想の公民館』 ← クリック これが小部公民館 大正14年に建てられたそうです。 公民館は、災害時には地域住民の避難場所になります。 地震対策の問題もあり、建て替えが決定したそうです。 (来年3月完成予定) 昔の写真です。公民館の周りに木があったんですね・・・ PR この記事にコメントする
古いもの
古いものを残しておいて欲しいという心理の中には先に行った人との思い出を残しておきたいということが多分にあるでしょうね。私はそう思っています。
残すのは何かというのは最近考えることがよくあります。
古いものが…
古いものが、必ずもろいとは限りません。
郡山市の場合、(私の見た感じでは) 昭和30~40年代ころに建てられたものが 損壊が多く、多分市役所や、私の母校 三女の学校がそうかな? その後の建物では、バブル後に建てられた 公共施設も意外に弱かった… 今日、合同庁舎(元市役所)や公会堂(かなり古い)に行ったけど、ほとんど壊れていなかった 個人の住宅でも、かなり古いものは ほとんど壊れていない しかも、「茶碗ひとつ壊れなかった」という家が 多いです。 もったいない…
海が近い
さ行のママさん、こんばんは。
公民館の裏にはキャンプ場があるんですが、海に面しているんです。 瀬戸内海に大きな津波がくるかどうかわかりませんが、高潮の危険がここ数年続いてます。 おそらく、それも考慮されたんだと思います。 それにしても、もったいないなぁ。 私が住みたいですよ(笑)
もったいない気も・・・
昔の写真、趣があって素敵ですね!
心なしか、大正ロマンの香りがします。 (袴姿の女学生とか似合いそう・・・萌え~?) 道幅が広がった為に庭が無くなったのでしょうか? 昔の建物って、地域の職人さんが心を込めて建てたものが多いので、比較的頑丈ですよね。 耐震・・・と言われると、なんだか切ない気もしますが、今のニーズに合った、人々の活気あふれる素敵な公民館に生まれ変わるといいですね。 忍者ブログ [PR]
|