小豆島にはたくさんの観光地があり、イベントもあります。ですが、このブログではほとんど紹介しません(笑)なぜなら・・・取材するのにお金がかかるからです(爆)
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/08 たろー]
[06/15 たろー]
[06/15 ムームー]
[04/26 たろー]
[04/25 ムームー]
[04/04 たろー]
[04/02 ムームー]
[03/27 たろー]
最新TB
プロフィール
HN:
たろー
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/10/14
職業:
でんきや
趣味:
競馬(当たらん)、麻雀(弱い)
自己紹介:
香川県の小豆島出身。
現在も小豆島に住んどります。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/06)
(01/08)
(01/09)
(01/10)
(01/11)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 この記事にコメントする
面白そう
新婚旅行で、宮崎に行ったとき
海沿いの神社で同じような… そこは、岩の穴に 小石くらいの物を入れる でも、なかなか入らないんですね 旦那は1回で入ったけど 私は、3セットくらい買ったけど 全滅でした
比叡山?
でんでんママさん、おはようございます。
比叡山とか、京都にもあるで・・・と、うちのお客様から聞いたことがあります。 ひょっとしたらそちらで投げたのでは? ぜひぜひ小豆島でも投げてみてください。
他の楽しみ方も・・・
isakoさん、おはようございます。
私が写真を撮った後、大学生ぐらいの男性4人組がチャレンジしてました。 何回投げても輪を通らず・・・しまいには誰が一番遠くへ投げるか競ってました(笑) 旅の思い出になればいいと思います♪
ちりとてちん
子豚のママさん、こんにちは。
いちご狩りはどうでしたか? かわらけ投げが出てくる朝ドラは、たしか「ちりとてちん」では? 私もそのシーン見たような気がします(笑) ぜひ寒霞渓でやってみてください♪
通らない人の方が多い
指名手配中のおくさん、逮捕します(笑)
輪の中を通す人の方が圧倒的に少ないわけで、ほとんどの人が残念な結果に終わります。 でも大人の場合、運動神経に関係なく、欲の無い人がうまく投げれるんじゃないかな(笑) 忍者ブログ [PR]
|